災害緊急用に度数が変えられるメガネが発売中
公開日:
:
最終更新日:2012/05/20
災害関係
災害時、逃げるのに必死でメガネを持たずに避難した人、メガネを紛失した人、コンタクトの予備が長い避難生活の中で切れてしまった人など、視力の問題で苦労している人が多くいるようだ。
こういった状況に備えてレーシック手術などをして裸眼でも問題なく生活出来るようにしておくのも用意としても1つの手段だと思うが、予備のメガネを持っておくのも良いだろう。
こちらが災害緊急用に開発されたメガネである。値段は5千円とかなりの低価格に押さえられているが、機能面は万全。近眼や老眼でも利用可能。近視や投資にも対応。さらには度数まで変えられるのだ(-6.0~+3.0ディオプタ)
これにより、避難場所で困っている人を助けたり、家族で避難した場合に必要に応じてメガネを貸し借りしたり出来る。値段も手頃なので、1つぐらい持っておいて損はないだろう。
売り上げランキング: 6070
スポンサードリンク
関連記事
-
-
震度7強、震度8以上の地震は起こる可能性があるのか?
地震が多発しております。 宮城県北部でも震度7の地震に続いて、静岡県富士宮市でも震度6強の地震が発生
-
-
津波や地震でも残ったのは鉄筋コンクリート(RC)の家
日を増すごとに震災が残した被害の全貌があきらかになってきております。地震や津波によって町全体が壊滅状
-
-
大震災時、RC、SRCのマンションには消防車が来ない場合がある
今回の東日本大震災の時の被害の大きな死因は津波でしたが、阪神大震災の一番大きな死因は火災でし
-
-
震災時、音信不通にならない方法
東日本大震災が起こった日、東京は震度5強でした。幸い、震源地に近い東北地方と比べて建物が損壊したりす
-
-
今までで最強の津波は海抜520メートル以上
世界で今までで、最強の津波は1958年7月9日に『リツヤ湾』で岩石の崩落が原因による津波であ
-
-
福島第一原発の影響で今後、電気料金は上がる
原発事故の問題が日夜報道されている昨今ですが、本日の東京電力の会見で東京電力の会長である勝俣
-
-
パソコン、突然の停電もUPSがあれば大丈夫。
現在、計画停電による鉄道機関の乱れによって交通機関が大混乱しております。 あまりに突然で混乱するのが
-
-
放射性ヨウ素を防ぐ簡単な方法
福島第一原発の問題がなかなか収束せずに色々な被害をもたらしています。 その被害のひとつとし
-
-
水道水に基準値を大きく上回るヨウ素が…予防策は!?
本日、東京都は金町浄水場の水道水から暫定的な基準を大きく上回る放射性ヨウ素を検出したことを発表しまし
-
東京都副都知事が断言!首都圏の電気は今年の夏と冬足りなくなる
以前の記事で、今行われている計画停電は長期的なものになり、今年の夏、そして冬に掛け、深刻化していると
- PREV
- 引越しの際、マンションの1階をすすめれない理由
- NEXT
- 新聞を取らなくてもチラシを見る方法