放射能だけじゃなく、核戦争にも耐えられるマンションが販売中!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/20
災害関係
今日の正式に政府の方から福島第一原発の周辺地域には20年以上住めなくなるとのアナウンスがありました。現在チェルノブイリーでは同じように周辺地域では住めなくなっているのでけっして大げさな表現ではないでしょう。2度とこういったことが起こらないように願いたいですね。
でも、そんな汚染された場所、さらには核戦争が起こったりしても問題なく住めるマンションが完成して販売されている模様です。
放射能に耐えられるマンションがある場所
販売されている場所は残念ながら日本ではなく、アメリカのカンザス州というところ。1960年代に使われていた『アトラス』という大陸間弾道ミサイルのキチを修復して作られたマンションのようです。
価格の方は約83平米で8000万円ほど。さらに広い167平米のマンションは1億5千万円ほどで購入可能となっています。
日本とは物価が違うので比べても意味がありませんが、日本の同じ広さで一等地にあるマンションと比べるとかなり安いですよね。
マンション設備
日本の高級マンションでは会員制のジムやBAR、またはトレーニングジムなどがあるみたいですが、こちらのマンションにはどのような設備がついてくるのか?
なんとホームシアターにスイミングプール、病院、図書館、ゲームセンター、トレーニングジムなどなど日本の最高級マンションに引けを取らない充実された設備となっております。
さらに災害対策として
災害時に困ったのが食料不足。なぜか都内のマンションでも買占めが横行したせいで食料不足が起こったりもしましたが、このマンションに住めば安心。なんと5年分の食料を備蓄しているそうです。
これだけあれば安全ですね。さらにはマンション内で野菜を収穫できるような施設、魚を養殖することが出来る施設なんてものもあるようです。
5年とは言わずマンションから出なくても過ごせそうですね。
マンションの空き室状況
現在7部屋用意されており、7フロア用意されており、3フロアは売れてしまったようです。本気で悩んでいる人はお早めに。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
放射性ヨウ素を防ぐ簡単な方法
福島第一原発の問題がなかなか収束せずに色々な被害をもたらしています。 その被害のひとつとし
-
-
災害緊急用に度数が変えられるメガネが発売中
災害時、逃げるのに必死でメガネを持たずに避難した人、メガネを紛失した人、コンタクトの予備が長
-
-
震災時、音信不通にならない方法
東日本大震災が起こった日、東京は震度5強でした。幸い、震源地に近い東北地方と比べて建物が損壊したりす
-
-
震度7強、震度8以上の地震は起こる可能性があるのか?
地震が多発しております。 宮城県北部でも震度7の地震に続いて、静岡県富士宮市でも震度6強の地震が発生
-
-
計画停電。停電が始まった時に用意した方が良いモノ
本日3月14日より首都圏で計画停電が行われる予定です。 まだ首都圏が混乱が収束していない中での計画停
-
-
津波や地震でも残ったのは鉄筋コンクリート(RC)の家
日を増すごとに震災が残した被害の全貌があきらかになってきております。地震や津波によって町全体が壊滅状
-
-
太陽光発電、ソーラーパネルにする自宅が急増している
東日本大震災の影響で首都圏を中心に大規模な計画停電が実施されています。 勘違いされてる方もなかにはい
-
-
大地震の時に逃げる前にした方が良いこと
今回は家を出るまでにしておいた方が良い事を書いています。家を出た後に関してはまたの機会に書こうと思い
-
-
今までで最強の津波は海抜520メートル以上
世界で今までで、最強の津波は1958年7月9日に『リツヤ湾』で岩石の崩落が原因による津波であ
- PREV
- 引越し時の上手な値引き交渉3
- NEXT
- 間取りはバッチリ!引っ越しの時に使えるiphoneアプリ