福島第一原発の影響で今後、電気料金は上がる
公開日:
:
最終更新日:2012/05/20
災害関係
原発事故の問題が日夜報道されている昨今ですが、本日の東京電力の会見で東京電力の会長である勝俣恒久氏が、今後の電気料金がどう変わるのか?という問いに対して、電気料金の値上げは避けられないといった見通しを示しました。
具体的な金額や値上げ時期に関しては明言を避けましたが、東京電力の会長が示唆したことでかなりの高い確率で近い時期に値上げが行われると思います。
今ある電気の問題
原発の問題は置いておいて現時点での問題は、これから暖かくなるので計画停電等の実施を行わなくても済むが、夏に近づくにつれて、エアコン需要が増し、電力が足りなくなる。
去年のピーク時に対して1500万キロワットの電力が足りない。
そして、近々電気料金の値上げも避けられないというのが現在の状況です。
今現在、オール電化にしている家庭はよりいっそうの注意が必要ですね。
停電を避け、電気料金負担を避ける方法
計画停電を避けて、電気料金の負担を抑えるにはどうすれば良いのか?
それは自家発電するしかないと思います。興味のある方は過去記事に太陽光発電およびガス発電について書いておりますのでご覧に下さい。
ブログの上記にあるメニューから見つかると思います。
※追記
正式な電気料金の値上げのアナウンスがあったようですね。5月から値上げが開始されるようです。値上げ幅は33~81円になる模様で、東京電力は75円の値上がりとなります。
また、電気以外にも都市ガスの値段が5月より上がるみたいです。上げ幅は36~49円。
今回の発表では、このぐらいの上がりで済みましたが、多くの専門家は今回の値上がりは序章に過ぎないと見ています。太陽光発電を考えたほうが良さそうですね。
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 259
スポンサードリンク
関連記事
-
-
水道水に基準値を大きく上回るヨウ素が…予防策は!?
本日、東京都は金町浄水場の水道水から暫定的な基準を大きく上回る放射性ヨウ素を検出したことを発表しまし
-
-
本当に津波は大丈夫?海抜を調べる方法
東日本大震災の時に発生した津波は大きな被害をもたらしました。それは地震から津波到達までの時間
-
-
計画停電。停電が始まった時に用意した方が良いモノ
本日3月14日より首都圏で計画停電が行われる予定です。 まだ首都圏が混乱が収束していない中での計画停
-
-
パソコン、突然の停電もUPSがあれば大丈夫。
現在、計画停電による鉄道機関の乱れによって交通機関が大混乱しております。 あまりに突然で混乱するのが
-
-
震度7強、震度8以上の地震は起こる可能性があるのか?
地震が多発しております。 宮城県北部でも震度7の地震に続いて、静岡県富士宮市でも震度6強の地震が発生
-
東京都副都知事が断言!首都圏の電気は今年の夏と冬足りなくなる
以前の記事で、今行われている計画停電は長期的なものになり、今年の夏、そして冬に掛け、深刻化していると
-
-
今までで最強の津波は海抜520メートル以上
世界で今までで、最強の津波は1958年7月9日に『リツヤ湾』で岩石の崩落が原因による津波であ
-
-
大震災時、RC、SRCのマンションには消防車が来ない場合がある
今回の東日本大震災の時の被害の大きな死因は津波でしたが、阪神大震災の一番大きな死因は火災でし
-
-
1メートル以下の津波でも命が危ない。津波の恐怖
今回、大きな被害をもたらした東日本大震災。被害の要因は地震よりも津波による被害が大きかったと言われて
-
-
津波や地震でも残ったのは鉄筋コンクリート(RC)の家
日を増すごとに震災が残した被害の全貌があきらかになってきております。地震や津波によって町全体が壊滅状
- PREV
- 地震酔いの対処方法
- NEXT
- 本当に津波は大丈夫?海抜を調べる方法