震災時、音信不通にならない方法
公開日:
:
災害関係
東日本大震災が起こった日、東京は震度5強でした。幸い、震源地に近い東北地方と比べて建物が損壊したりするといった被害はあまりありませんでしたが、長時間に渡り電話が繋がりにくくなったり、メールが出来なくなったりしました。
当時、電話やメールが繋がらなくて、大切な人の安否が心配だった人も多いかと思います。
電話やメールで連絡が取れない時には
電話やメールで連絡が取れない時は、クラウド型のサービスを利用しておくと連絡が取れる可能性が高くなります。クラウドといわれると意味がわからない人がいるかもしれませんが、ようは自宅のパソコン、自分の携帯、または会社のパソコンでも、パスワードひとつあればどこでも見られるメールサービス(gmailやヤフーのアドレス、ホットメール)のことです。
こういったサービスに加入しておくことで、音信が不通になったとしても、どこかインターネットの環境がある所にいき、クラウド型のメールサービスでメールボックスを確認して情報交換をしたりも出来るのです。
ツイッター、ミクシー、グリーなんかも
また、ツイッターなどのサービスを利用しておくことも良いでしょう。私は地震当時ツイッターを使っていたのですが、私のツイッターのタイムラインには地震だ!!というつぶやきが多数出てから、実際に地震が発生しました。地震が起こるよりもツイッターのつぶやきが早かったのです。
おそらく、東北地方にいる人がつぶやいた直後は、都内は体感出来ない初期の地震だったのでしょう。地震よりもつぶやきの方が早い。こういった現象も起こるわけです。
地震直後も問題なくツイッターは使えた
そして、地震直後も全く問題なくツイッターは使えました。電話やメールは繋がらないけどツイッターは使えたのです。そして、ツイッター利用者の中で色々な地震の情報交換。一部デマなんてものもあることはありますが、リテラシーがあれば解決できます。
ツイッターのおかげで正確な情報を手に入れ、心を落ち着かせることが出来たといっても過言ではありません。
現在、電話と携帯のメールしか連絡手段を持っていない人はこの機会にクラウド型のメールサービスであったり、ツイッターなどのSNSを利用してみてはいかがでしょうか?
実際、今、ツイッターを利用している人がすごい勢いで増えていますよ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
福島第一原発の影響で今後、電気料金は上がる
原発事故の問題が日夜報道されている昨今ですが、本日の東京電力の会見で東京電力の会長である勝俣
-
-
放射能だけじゃなく、核戦争にも耐えられるマンションが販売中!
今日の正式に政府の方から福島第一原発の周辺地域には20年以上住めなくなるとのアナウンスがあり
-
-
これで節電はバッチリ!家電の消費電力を瞬時に調べられるアイテム
今年の夏は電力不足が懸念されている。それに伴い節電意識を例年以上に感じている人も多いようだ。
-
東京都副都知事が断言!首都圏の電気は今年の夏と冬足りなくなる
以前の記事で、今行われている計画停電は長期的なものになり、今年の夏、そして冬に掛け、深刻化していると
-
-
太陽光発電、ソーラーパネルにする自宅が急増している
東日本大震災の影響で首都圏を中心に大規模な計画停電が実施されています。 勘違いされてる方もなかにはい
-
-
震度7強、震度8以上の地震は起こる可能性があるのか?
地震が多発しております。 宮城県北部でも震度7の地震に続いて、静岡県富士宮市でも震度6強の地震が発生
-
-
大地震の時に逃げる前にした方が良いこと
今回は家を出るまでにしておいた方が良い事を書いています。家を出た後に関してはまたの機会に書こうと思い
-
-
家庭でも使えるガス発電機、ガソリン発電機
一つ前の記事で太陽発電、ソーラーパネル発電についての説明と紹介をさせてもらいましたが、ソーラーパネル
-
-
パソコン、突然の停電もUPSがあれば大丈夫。
現在、計画停電による鉄道機関の乱れによって交通機関が大混乱しております。 あまりに突然で混乱するのが
-
-
水道水に基準値を大きく上回るヨウ素が…予防策は!?
本日、東京都は金町浄水場の水道水から暫定的な基準を大きく上回る放射性ヨウ素を検出したことを発表しまし
- PREV
- 東京都副都知事が断言!首都圏の電気は今年の夏と冬足りなくなる
- NEXT
- 地震酔いの対処方法