今話題の渋谷駅から徒歩1分の高級マンション『テラス渋谷美竹』はどんなところか
公開日:
:
最終更新日:2012/05/22
引越し関連
2012年2月下旬の登録受付を待たずに問い合わせが3000件以上殺到している『テラス渋谷美竹』はどんなマンションなのかについて今回は書きたいと思います。
テラス渋谷美竹の立地
渋谷駅から徒歩1分と資料には書かれています。ただ、これは渋谷駅という地下に広がる巨大な駅の1つの出口、12番口から計算して徒歩1分なので電車から降りて徒歩1分という意味ではありません。
ただ、渋谷区渋谷1-15-6という住所から考えると、渋谷の繁華街ど真ん中であることに変わりはないでしょう。
テラス渋谷美竹は地震に強い
耐震に関してもかなりの力を入れており、免震構造を採用しています。どういう構造かというと3階と4階のフロアーの間にゴムとダンパーを設置することにより、4階以上に揺れを伝わりにくくする、そういった構造となっています。
なので最上階に住んだとしても地震の揺れに怯える必要がありません。
テラス渋谷美竹のセキュリティー対策は3つ
またセキュリティに関してもオートロックはもちろんのこと、エレベーターの前にも、そしてエレベータ内部にもセキュリティーがあり、万全の対策となっています。
部屋の鍵も入れると4つの対策が施されていますね。さらにマンションの外装は赤外線センサーが張り巡らせられています。これじゃあルパンでも難しいでしょう。
テラス渋谷美竹のサービス
マンション内にはコンシェルジュが待機。『ほう、コンシュルジュねぇ、やっぱり高級マンションはすごいねぇ。。』と意味がわからず単語の響きにそう思ってしまいがちですが、辞書で調べてみると
コンシェルジュは門番、つまり管理人。
という結構当たり前の意味でした。ですが、ホテルを思わせるコンシェルジュになるらしいので、たんなる管理人よりもすごいサービスをしてくれるかもしれません。
テラス渋谷美竹の金額
広さや階層によって金額が異なるので一概にはいえませんが、33平方メートルから113平方メールまでの部屋があり、金額は3000万から1億8千万円みたいです。
賃貸契約に関しては今のところ詳細が公表されていません。
高いといえば高いんですが、月々の家賃が531万円のラ・トウール代官山という存在を知っているのでそこまでの驚きはありませんね。
といっても手が届かないものであることは事実ですが、こういうマンション一度でもいいから住んでみたいですね。
今回のテラス渋谷美竹、現在案内会が頻繁に行われておりますので、気になる人は案内されてみてはどうでしょうか。
テラス渋谷美竹の公式サイトはこちら
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 56965
スポンサードリンク
関連記事
-
-
賃貸物件でトイレの水漏れ…その時に絶対にやってはいけないこと
以前住んでいたマンションで、トイレが壊れて水がフロア全体に溢れたなんて大事件が起こりました。
-
-
はじめての転居届手順
今回は引越し先が同じ市町区村での引越し『転居届』について書いて行きたいと思います。 ※引越
-
-
物件選びに失敗するとモテナイ、仕事の出来ない駄目人間になる。
友達付き合いでも仕事関係でもそうですけど、第一印象って大事ですよね? セールスマンや販売員
-
-
おとり物件だと思った時の選択肢
引越しは新しい物件を選ぶことからはじまる。物件探しは不動産、または仲介業者のホームページ上の
-
-
引越し料金の安い時期と高い時期
いざ引越しするとなると高額になってしまう引越し料金。この引越し料金1年中同じかと思えば違うん
-
-
賃貸と持ち家。どっちがお得!?
賃貸と持ち家、どちらがお得なんでしょうか? この問いに対して大半の人は持ち家の方がお得。当
-
-
0円で引越しを行う業者が増えている!?そのカラクリと理由
最近、『0円で引越し可能です!』と謳う業者が増えてきているんだそうです。 0円で引越し
-
-
引っ越し時の上手な値引き交渉
引っ越しは出来る限り安く済ませたいですよね。でも、どの時点で値段交渉をすれば良いかわからない
-
-
賃貸物件探しのまとめ 解説付き
わざわざコンビニなどで物件掲載雑誌を買わなくともインタネット上で色々と物件を検索することが出
-
-
引越しの際の近所トラブル『隣の部屋がうるさい場合』
今回は近所トラブルについて書きたいと思います。どんな高級なマンションでも近所トラブルというの