まずはじめに
公開日:
:
最終更新日:2012/05/20
引越し関連
引越しってめんどくさくないですか?
引越しを行うには色々な手続きをしなければなりません。
私も毎回、時間を掛けて引越しの仕方を調べて、やっと引越しを終えて、大変だったなぁ…引越し先の新居は快適だし、ここでずっと永住しよう!
なんて思っちゃうわけなんですけど、数年、早い時なら数ヶ月でなんらかの理由で引越しをまたしなくてはならない状態になった時に『引越しは大変だということは覚えているけど、なにからすれば良いんだっけ…』なんて感じで、よく忘れちゃっています。
そんな毎回忘れちゃう自分の為に、そしてこのブログが少しでも誰かのおやくに立てれば嬉しいなと思い書こうと決意しました!
このブログは、書いてある通りにすれば失敗しなくてすべて済むをコンセプトに書いていきたいと思います!失敗を何度かして、痛い目に合った経験を元に書いてますから、かなり自信ありですよ♪
スポンサードリンク
関連記事
-
-
世界一大規模な引越しがスイスのチューリッヒ州で行われる
おそらく世界一の規模となる引越しがスイスのチューリッヒ州で行われました。なんと建物ごと引越し
-
-
引越し後、知っておくと便利な通販ショップ
物件選びの際、家の近くに飲食店やコンビニがあるのは重要なポイントです。ただ、これら最低限のお
-
-
引越し料金の安い時期と高い時期
いざ引越しするとなると高額になってしまう引越し料金。この引越し料金1年中同じかと思えば違うん
-
-
家賃滞納などによる強制退去はどういった手順で行われるのか
今回は家賃滞納等など、借主側の問題により強制退去を行う場合には、どういった手順になるのかにつ
-
-
引越しの際、マンションの1階をすすめれない理由
以前1階のマンションに住んでいました。なぜ1階を選んだのかというと家賃相場的に値段が安かった
-
-
木造やRC、SRC等の建築の構造のメリット、デメリット
今回は木造やRC,SRCといった構造の違いの説明。そしてそれぞれのメリット、デメリットについ
-
-
引越し業者に頼らずに自分でレンタカーを借りて引越し
引越し業者に頼らず自分で、または友人達と力を合わせて引越しがしたい。だけど、大型の家具などを
-
-
はじめて一人暮らしをするなら知っておいた方が良い、トイレのトラブル解決方法
昔、自分の部屋を水浸しにしたことがあります。水浸しの原因はトイレの故障、トイレの水によって部
-
-
物件選びでの立地の落とし穴
物件選びの際に立地条件は大事なポイントです。職場や学校の最寄り駅から近い駅の中から選びたいし
-
-
都会での引越しの挨拶は必要ない!
色々と引越し系のブログやサイトを見ていると引越しの挨拶の仕方まで書かれたサイトがあります。も
- PREV
- 『災害メニュー』
- NEXT
- はじめての転居届手順