家がないお金持ちが増えている
公開日:
:
最終更新日:2012/05/20
引越し関連
一昔前は、芸能人などのお金持ちといえば数億円、数十億近くの豪邸を建てることが一種のトレンドだった。それがここ数年変わってきている。
最近は家を持たないお金持ちが増えているのだ。
家がない生活スタイルとはなにか
家がない生活というのはどういった生活か、それはホテルを転々とする生活である。最近はほとんどのものがパソコンひとつあれば賄えようようになっている。本が読みたければパソコンやスマートフォンに入れれば良いし、音楽も同様だ。手紙なども電子メールで済ませれば良い。
物欲がない人なら得することはあれど、損することはほとんどないのだ。
金銭的にもそう変わらない
セキュリティ完備で一等地となったら家賃も月100万クラスになってくる。それならば毎日3万程出してホテル暮らしをした方が同じ水準での生活が出来、さらに掃除の心配もしなくて済む。服の問題もスタイリストをつけている人ならスタイリストが用意してくれるだろうし、問題はないだろう。
こういった生活は一般化するのか
今回取り上げた生活スタイルは芸能人や著名人などの特別な職業の人だけだ。しかし、こういった生活スタイルが一般化することも将来的にはあると思う。特にパソコンを使った仕事は出社する必要がどんどんなくなりつつあるのだから。
草思社
売り上げランキング: 11908
スポンサードリンク
関連記事
-
-
引越し前の電気、ガス、水道、インターネットはいつ止める?
今回は引越し前に行わなければならない取引について書きたいと思います。 電気 電気の使用停
-
-
経験者が語る赤帽での引越し
引越しを頼む業者に赤帽というところがあります。ここに頼むと驚く程安い料金で引越しが出来てしま
-
-
賃貸物件探しのまとめ 解説付き
わざわざコンビニなどで物件掲載雑誌を買わなくともインタネット上で色々と物件を検索することが出
-
-
不動産に礼金を上積みして騙し取られている!?驚きの手口を公開
賃貸契約を結ぶ際、ほとんどの場合『礼金』や『敷金』が必要となってくるわけですが、そんな時にも
-
-
賃貸と持ち家。どっちがお得!?
賃貸と持ち家、どちらがお得なんでしょうか? この問いに対して大半の人は持ち家の方がお得。当
-
-
引っ越し時の上手な値引き交渉
引っ越しは出来る限り安く済ませたいですよね。でも、どの時点で値段交渉をすれば良いかわからない
-
-
ネットで最安値のショップを自動検索してくれるプライスチェッカー
今回はインターネットで買い物をする際、その見ている製品の最安値ショップを自動で検索し、知らせてくれる
-
-
引越し業者に頼らずに自分でレンタカーを借りて引越し
引越し業者に頼らず自分で、または友人達と力を合わせて引越しがしたい。だけど、大型の家具などを
-
-
無職でも入居審査OK?のカラクリ。アリバイ会社
引越しというのは手間と労力と時間を消費する。なので仕事を辞めたり、求職期間中にゆとりを持って