物件選びに失敗するとモテナイ、仕事の出来ない駄目人間になる。
公開日:
:
最終更新日:2012/05/20
引越し関連
友達付き合いでも仕事関係でもそうですけど、第一印象って大事ですよね?
セールスマンや販売員だと短い時間でセールストークをして販売までこぎつけないといけないので、第一印象は出来る限り良いことが大きなポイントになると思います。
また、合コンなどでも短時間での密な関係作りが大事になってくる為におしゃれをしたり、すべらない話を用意したり等いろいろと印象をよくする為にがんばってる人も多いと思います。
そういった感じに第一印象ってかなり大事なのに、頑張っても改善できないことがあるんですよね。それは匂いです。
臭い人
たとえば出会った人が臭い人だったらどうしますか?
第一印象がマイナスからスタートしたり、臭いので近づきたくないから仲良くなれなかったりするかもしれません。
そういった臭い人に物件選びに失敗するとなってしまう可能性があるんです!
日当たりや換気状態が悪い部屋
日当たりや換気が悪い部屋に住んでしまうと臭い人間になってしまう可能性が急激にアップしてしまいます。
たまに半乾きの臭い服の人っていますよね。そういう人って洗濯をちゃんとしていないんじゃないの?なんて思ってしまいがちですが、違うんです!換気や日当たりが悪いとどんなに努力をしても洗濯物が臭い匂いの半乾きの匂いになってしまうのです。
どんな良い洗濯用洗剤を使っても半乾きの匂いが取れないし、どんなに晴れた日に洗濯物を干したとしても、元からの洗濯を干す場所が日当たりがなかったり、干す場所がないので部屋干しになってしまえばすべての洗濯物が半乾きの嫌な匂いになってしまうのです。
本当に日当たりが悪くて、換気が悪い部屋に住むと人間関係に悩むようになります。
対人関係だけじゃなく自分も不快な気分に
また、半乾きの嫌な匂いは対人関係だけじゃなく、普段の最低限の生活をも脅かしていきます。
夕方に仕事が終わり、へとへとになって部屋に帰ると嫌な匂いがもわ~んと充満し、布団に潜り込むと鼻を突くようなカビ臭い布団の匂い…今朝に飲んだ牛乳のコップにはすでにカビが発生している…
これは実際に経験した私の実話です。その部屋には半年で出ました。けして安い引越し費用じゃなかったのに…
その時は本当に後悔しました。個人的に物件選びをする際にもっとも重視すべきポイントは日当たりや換気の良さを重視した方が良いと思います。
物件の日当たりや換気を見抜く方法
ちゃんと日当たりを見抜く方法としては湿度計を用意するのが大事だと思います。
最適な湿度は45度です。30度だと乾燥しすぎてしまうし、50度以上だと部屋が結露したり、カビが生えたりします。問題がなければ何年から下手すれば一生住むかもしれない部屋なんですから、妥協せずに湿度計を持参して、徹底的に調査しましょう。
![]() ハクバのメンテナンス用品ハクバ デジタル式 温度計付湿度計 C-51D |
スポンサードリンク
関連記事
-
-
東京で2年間、家賃が無料な家、無印良品の家が6月15より募集を開始
【↑画像クリックでブログ村へ】 東京の家賃相場は世界的にみて高い部類に入ることが知られてい
-
-
引越し後、知っておくと便利な通販ショップ
物件選びの際、家の近くに飲食店やコンビニがあるのは重要なポイントです。ただ、これら最低限のお
-
-
賃貸物件でトイレの水漏れ…その時に絶対にやってはいけないこと
以前住んでいたマンションで、トイレが壊れて水がフロア全体に溢れたなんて大事件が起こりました。
-
-
物件を決定する前にGoogle ストリートビューを活用しよう!
Google ストリートビューというサイトをご存知ですか? このサイトは膨大な写真により、
-
-
情報弱者は泣きを見る!インターネット業者選び
ここ数年で年齢問わず誰でも使うようになってきたインターネット。仕事はもちろん、遊びや勉強にお
-
-
間取りはバッチリ!引っ越しの時に使えるiphoneアプリ
今回は引っ越しの時に使える恐るべきiphoneアプリを紹介したいと思います。近い内に物件探し
-
-
はじめて一人暮らしをするなら知っておいた方が良い、トイレのトラブル解決方法
昔、自分の部屋を水浸しにしたことがあります。水浸しの原因はトイレの故障、トイレの水によって部
-
-
賃貸の更新料は有効!!最高裁判決
ほとんどの賃貸マンションでは数年置きに更新料というものが存在する。更新料の金額は賃貸によって
-
-
掲載物件はすべて家賃5万以下!?家賃5万以下ドットコムが10月1日にオープン
東京都内で激安物件は本当に少ない。特に5万円を切るような物件を東京23区内で見つけるのは本当
-
-
都会での引越しの挨拶は必要ない!
色々と引越し系のブログやサイトを見ていると引越しの挨拶の仕方まで書かれたサイトがあります。も
- PREV
- うわっ…私の引越し代、高すぎ…?
- NEXT
- 事故物件を見抜く方法