うわっ…私の引越し代、高すぎ…?
公開日:
:
最終更新日:2012/05/20
引越し関連
引越しを業者にお願いする際に重視するポイントは人によって様々でしょう。
大事なものが多いので引越しのプロ中のプロの業者にやってもらいたい!と思う人もいれば、出来る限り安く引越し出来ないかなと思う人もいます。
ただ、引越し料金を重視したいのなら大手には頼まない方が良いかもしれません。
大手は基本的に高いのです
営業妨害になってしまいますので、具体的な固有名詞は避けますが、引越し業者の名前を3つあげてみて!と言われて上位に並ぶような有名な業者は高いところが多いです。
私が始めて引越しをした時、ある超有名引越し業者にお見積もりを頼んだ際の見積もり額は17万でした。あまりにも高かったのでもう少し安くなりませんか?と値引き交渉をしたところ営業マンは『引越しが終わった後に30分程、お掃除のお手伝いをサービス致します!』と笑顔でおっしゃられました。
その後、あまりの値段の高さに落胆しながら、なんとなくネットを見て、無料で一括見積もり出来るサイトがあったので駄目元でやってみると3万7000円程で出来るなんて業者があるじゃないですか。
こんなにも業者によって引越し料金って違うものなんだなぁ…とものすごい驚きを覚えました。せいぜい値段が変わるといっても数千円の違いだと思ってたのに5倍近くも金額が変わってくるなんて…
最安値の業者に頼んだ結果
そして3万7000円で見積もりを出してくれた業者に問い合わせたのですが、見積もり額に偽りのない同価格の上、引越し作業自体にも満足しました。
たしかに見た目はあきらかにアルバイトって感じの若いお兄さんでした。ですが万が一、作業中に破損とかがあった場合は業者が保障してくれますし、なにも問題はありません。
世界に1つしかないモノとか、思い出の品を頼むとかの特別な場合を除けば、万が一のことがあっても保障してくれますし、満足がいくと思いますよ。
是非とも引越しの際は一度見積もりをしてみることをお勧めします。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
賃貸の更新料は有効!!最高裁判決
ほとんどの賃貸マンションでは数年置きに更新料というものが存在する。更新料の金額は賃貸によって
-
-
家賃滞納などによる強制退去はどういった手順で行われるのか
今回は家賃滞納等など、借主側の問題により強制退去を行う場合には、どういった手順になるのかにつ
-
-
物件の下見をする場合の大事なポイント
今回は物件の下見をする際に重要となるポイントについて書きたいと思います。 用意するモノ
-
-
間取りはバッチリ!引っ越しの時に使えるiphoneアプリ
今回は引っ越しの時に使える恐るべきiphoneアプリを紹介したいと思います。近い内に物件探し
-
-
物件選びでの立地の落とし穴
物件選びの際に立地条件は大事なポイントです。職場や学校の最寄り駅から近い駅の中から選びたいし
-
-
掲載物件はすべて家賃5万以下!?家賃5万以下ドットコムが10月1日にオープン
東京都内で激安物件は本当に少ない。特に5万円を切るような物件を東京23区内で見つけるのは本当
-
-
引越し前の電気、ガス、水道、インターネットはいつ止める?
今回は引越し前に行わなければならない取引について書きたいと思います。 電気 電気の使用停
-
-
はじめての転居届手順
今回は引越し先が同じ市町区村での引越し『転居届』について書いて行きたいと思います。 ※引越
-
-
引っ越し時の上手な値引き交渉
引っ越しは出来る限り安く済ませたいですよね。でも、どの時点で値段交渉をすれば良いかわからない
-
-
賃貸物件探しのまとめ 解説付き
わざわざコンビニなどで物件掲載雑誌を買わなくともインタネット上で色々と物件を検索することが出
- PREV
- はじめての転入届の手順
- NEXT
- 物件選びに失敗するとモテナイ、仕事の出来ない駄目人間になる。